2011年 10月 28日
「iPhone 4S」のau版を海外で利用する際には ローミングに注意を払う必要がある。 という記事を見つけました。 Softbank版iPhone4Sは大丈夫? au版iPhone4Sと違うの??? ということも、記事には書かれています。 au版の「iPhone 4S」は、海外でデータ通信を利用する際も パケット通信料が段階制で定額となる「海外ダブル定額」に対応している。 このサービスでは、CDMAやGSM、UMTS(W-CDMA)の各通信事業者のうち、 特定の携帯電話会社に接続した場合に限って、 4万円までのパケット通信が1日最大1980円、4万円を超える分は 1日最大2980円となる。 海外でも安心してパケット通信が使えることを売りにしたサービスだが、 「iPhone 4S」で利用する場合は細心の注意が必要だ。 詳しくはコチラ⇒(記事元)ケータイWatch
by iphonee
| 2011-10-28 10:00
| iPhone記事
|
ファン申請 |
||